70-300mm

2012年06月06日


本日晴れなり。
が、仕事があるので連続写真撮れず。
第一接触、第二接触と、あと適当に1枚収めました。

第一接触
sun_6_1
欠けとります。
小さい口のパックマン

第二接触

sun_6_4
薄曇りだったのでちょいと濁ってます。



あとは適当にパシャリ。
sun_6_3
うーん、連続写真撮れたら良かったんだけどなあああああ。
あああああ。


ちなみに今回使用した機材は
D300s(バッテリーグリップなし)
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED + KENKO 1.4x GDX テレプラス
ND100000フィルタ
ポラリエ

となっております。
300*1.4*1.5なので35mm換算630mmで更にトリミングしとります。

_DSC3087

こうしてみると小さいほくろですね。


ポラリエの太陽追尾機能はやはり焦点距離が長すぎるとダメっぽいです。
セッティングも多分多少のずれはあるでしょうが、その辺シビアになってくるので
せいぜいが200mmくらいなんでしょう。
第三接触、第四接触は仕事だったのでむりでした、ざんねん!


(22:21)

2012年04月08日

金環日食という、珍しい日食が日本各地で見ることができるイベントが
来月の5月21日午前6時頃から始まるらしい。

写真屋なんかをうろついていたり、
家電量販店なんかでも太陽観察メガネなんかが売ってて
ああー、これは撮るべきなんだろうなーとか考えました。
↓こんなの
日食グラス:金環列島2012


というわけで、それに向けて写真機材の調達開始。
マルミ 太陽撮影用 NDフィルター DHG ND-100000 77mm をまずはチョイス。
これ↓
マルミ 太陽撮影用 NDフィルター DHG ND-100000 77mm

あとはステップアップリングとKENKOの1.4倍テレコン、
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm/f4.5-5.6Gで挑む!
200mmで撮ってみたけど小さかったから!

・・・前にどんな感じで撮れるのか試してみた!

条件は
420mm 1/1250sec f8 AE/AF Auto スポット測光
SSブラケティング0±1EVステップ計5枚

sun02

sun03

sun01

sun04

sun05


うーん、難しい。
一応全露出で黒点は確認できるし・・・。
あ、黒点は写真をクリックして右下にちっこいのが1個ありますw
やっぱ1/1250secで現像処理したほうがいいのか。
ワカンナイヨー!
誰か助けて。



(16:50)